今日の都城は、朝から雨が降ったりやんだり…
普段よりだいぶ肌寒く、セーター姿の方が一気に増えました。
いつも日中が暖かかっただけに、急に冬に近づいたように感じます。
そんな中でも、受講生の皆さんは元気いっぱい!
小さい子どもさんを抱えて、一緒に通う方もいらっしゃいます。
それぞれ
家族のこと
家事のこと
自分のこと
をこなしながら課題にも一生懸命取り組んでいます。
みなさん、奥さん・ママ・女性など、たくさんの役割を持っています。
その役割を、無理なく自分らしく、かつワクワク楽しく過ごせたら最高ではないですか♪
そんな自分らしい働き方を叶えるために
着々と、『デザイナー』『ライター』としてスキルアップ中です!
さて、いよいよスキルアップ講座も後半に入ります。
普段の講座の様子(一部)はというと、課題に対して受講生同士でブラッシュアップしています。
他の人が、どんな風に見えたり感じたりしているのかがとても良くわかります。
「へぇ〜〜」
「なるほど〜〜」
「どうやってするの?」
受講生同志で、そんな会話が飛び交います。
お互いに考えをシェアしたり
アドバイスし合ったり
時には、ご指摘もあり
日々、学び合っております。
受講することで分かることは…
「やってみたいこと」→やったことがないこと
「やりたいこと」「やったことある」→やってみてどうだったか
何事も【体験する】ことが、とっても大切だなと感じます。
短期間ではありますが、講座はいろいろなパターンの作業を体験するカリキュラムとなってます。
みなさん、自分に合った自分らしい『働き方』に出会っているのではないでしょうか。